はんや一刻堂秋葉原店

手彫り印鑑も取扱い 夜間営業

は不定期実施
千代田区・台東区・秋葉原・湯島エリアに立地

手仕上げ彫りが超リーズナブル

▼ 商品メニュー続き ▼
▲ 続きを閉じる ▲
電子印鑑(日付印は無料)
個人印:手仕上げ彫り
ダビング

手仕上げ彫りとは

完全手彫りと同様に手書きで文字を起こします。
完全手彫りは電動工具を一切使わずに彫り進めますが、「手仕上げ彫り」は文字と文字の間の隙間のみ電動工具で荒彫りします。荒彫り後は手作業で彫って完成させるので、完全手彫りのような仕上りとなります。
荒彫りの段階で労力と時間を大幅に節約できるので、完全手彫りのような仕上りの物をリーズナブルな価格でご提供できるわけです。
納期は土日を含め4日~2週間

※祝日や大型連休、お盆休み、年末年始などを除く

更にお安い機械彫り即日対応品もございます。
違いは最後の欄 (下方へ移動)に記載。
高級感抜群:手仕上げ彫りではございませんが、手書き文字を使ったチタンの印鑑もございます ! !

太さ別用途/木材 (輸入)

個人印           輸入木材
11
     
  即日不可  
 

アカネ

 

当ページ個人印で最もリーズナブル

男性用実印はフルネームが大半
女性用実印は下のお名前が多い
(特に独身)

銀行印は名字が大半

 
   
太さ   用途
10.5mm   認印・仕事印  
 12mm   同上・子供用銀行印   ¥5,300
13.5mm   男女銀行印・仕事印   ¥6,300
 15mm   女性用実印にオススメ   ¥7,300
16.5mm   男性用実印 少し小さめ   ¥8,300
 18mm   男性用実印にオススメ   ¥8,800
実印の太さは印相体を想定 国産ケース付属

木材 (国産)/強化木材

個人印   国産木材   強化木材
12
 
  即日不可  
 

本柘

彩樺

 

アグニ

 
 

アカネより若干丈夫な定番木材

 
 
 

木目が美しい丈夫な加工木材

 
 
 

色合いが美しい丈夫な加工木材

 
   
   
   
10.5mm   ¥5,300   ¥5,800
 12mm   ¥5,800   ¥6,300
13.5mm   ¥6,800   ¥7,300
 15mm   ¥7,800   ¥8,300
16.5mm   ¥8,800   ¥9,300
 18mm   ¥9,300   ¥9,800
※税込価格 国産ケース付属

水牛 (牛の角)

個人印
 

黒水牛

 

黒水牛

 

オランダ

13
 
  即日不可  
 
染無し 水  牛
 
 

シンプルな黒(光沢)

 
 
 

白い模様入りで美しい

 
 
 

黒い筋入り(店舗閲覧推奨)

 
   
   
   
10.5mm   ¥6,300   ¥6,800   ¥7,300
 12mm   ¥6,800   ¥7,300   ¥7,800
13.5mm   ¥7,800   ¥7,300   ¥8,800
 15mm   ¥8,800   ¥9,300   ¥9,800
16.5mm   ¥9,800   ¥10,300   ¥10,800
 18mm   ¥10,300   ¥10,800   ¥11,300
※税込価格 国産ケース付属

白水牛/象牙/チタン

個人印
 

オランダ

 

象牙

 

チタン
手書き文字

14
 
  即日不可  
 
水牛純白
 
 

黒い筋が全く入らない

 
 
 

今も昔も印鑑の王道

 
 
 

全6シリーズ取扱い

 
   
   
   
10.5mm   ¥10,300   ¥12,800   商品ページへ

手仕上げ彫りではございませんが、手書き文字使用!

 12mm   ¥10,800   ¥14,800  
13.5mm   ¥11,800   ¥16,800  
 15mm   ¥12,800   ¥20,300  
16.5mm   ¥13,800   ¥22,300  
 18mm   ¥14,300   ¥24,800  
※税込価格 国産ケース付属    
⚠象牙の受注・販売は当店関連会社扱い

即日対応品につて

更にお安い即日対応品もございます!
機械彫りでパソコンフォントを使いますが、同じお名前の印鑑でも同じ文字にならないように当店では気を付けて作らせて頂きます。
具体的にはパソコンフォントの文字をパソコン上で人の手によっていじります。

余談ですが、別注の安価な認印は同じお名前の物でも同じ印影になったり致します。
同じお名前の物をお作りする時に新たにデータを作成していじる作業をあまり行わないので、安価に非常に短時間でお作りできるのです。
当店で初めてお受けするお名前でも安価な認印の場合は最初から文字をほとんどいじらず、それを使い回すという事です。
既製品でも同じ工場の物同士は印影が同じになります。認印はそのような物なのです。
なので、安過ぎる実印・銀行は安い材料を使い、時間をかけなくてはいけない工程を端折っていると考えられます。